State of Readiness

将来へ向けた資産形成の準備

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

SPDR S&P500 ETF(1557)運用状況(2019/7末時点)

2019年7月末時点のSPDR S&P500 ETF(1557)運用状況です。 だんだんと上方向に向かっているようで、2018/9以来の損益% 40%超えが近くなってきました。 実は、SPDR S&P500 ETF(1557)はETFなので分配金が出るのですが、一度も分配金を再投資したことがないことに…

セゾン資産形成の達人ファンド vs セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド (2019/6末時点)

セゾン資産形成の達人ファンド と セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの私の運用状況での比較です。 青色が「セゾン資産形成の達人ファンド」、灰色が「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」、黄色が「セゾン資産形成の達人ファン…

セゾン資産形成の達人ファンドに追加投資その後

先日、セゾン資産形成の達人ファンドに50万円追加投資したので、その後の状況を確認してみました。 stateofreadiness.hatenablog.com 昨年と比較すると、大きく下がっているようには見えます。ただ、今回の追加投資で損益%を4ポイント位押し下げていますし、…

純金(ゴールド)の為替の影響と分散効果調べてみました

純金(ゴールド)は「有事の金」とか「安全資産」と言われていたりしますが、為替の影響と分散効果が気になったので調べてみました。 上のグラフで折れ線グラフ(左軸)は SPDR Gold Shares (GLD) : ニューヨーク証券取引所(ドル) - 青線 SPDRゴールド・シェア(13…

セゾン資産形成の達人ファンドに追加投資しました

NISA口座で持っていたファンドからリレー投資を行い、セゾン資産形成の達人ファンドに50万円追加投資しました。リレー元は2015年度NISAで持っていた「Funds-i 外国株式(野村インデックスファンド・外国株式)」です。丸4年の投資期間で+32%の損益でした。信…

投資信託の信託報酬の影響調べてみました

投資信託の信託報酬の影響調べてみました 投資信託のコストは当然安い方が良いわけですが、実際に信託報酬の違いがどの位影響するか調べてみました。計算はざっくりで厳密にはやっていませんので、あくまで目安です。 条件は 500万円を一括投資してあとは20…

積立投資 vs 一括投資 vs テキトー投資

私自身は結構投資タイミングはテキトーで、気が向いたらスポット投資をするとか途中で投資を停止してしばらくしてまた始めるとかとかをする感じなのですが、もし毎月積立していたら・・・、もし一括投資していたら・・・、というのが気になったので調べてみ…

投資するタイミングの見極めは難しい

先日以下の記事でセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの運用状況を記載しました。 stateofreadiness.hatenablog.com 今の所イイ感じかなと思っていますが、これを見返してみて、長期投資では投資するタイミングを判断しないほうがうまくいくよう…

SPDR S&P500 ETF(1557)運用状況(2019/6末時点)

2019年6月末時点のSPDR S&P500 ETF(1557)運用状況です。2018/3からかなり動きが大きかったのですが、やや変動幅が収まってきているように見えます。短期的に一喜一憂するのはあまり良くないのでしょうが、やっぱり変動が大きいと気にはなりますね・・・。自…

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド運用状況(2019/6末時点)

2019年6月末時点のセゾン・バンガード・グローバルバランスファンド運用状況です。 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは積立を2018年4月で停止しましたので、それ以降の投資額の変動はありません。利回りは2017年以降は4-5%で推移している感じ…

Microsoft Excelで複利運用したときの利回り計算

Microsoft ExcelでIRR(内部収益率)を計算してみました。 IRR 5% = 年率5%で複利運用したときの利回り =XIRR(B1:B2,A1:A2) ※ =XIRR(金額範囲, 日付範囲) 投資する金額はマイナスで設定、取得した金額はプラスで設定 2019/1/1に120万円一括投資して、2020/1/1…

アクティブファンドとインデックスファンド

2019年6月末時点のアクティブファンドとインデックスファンドの運用比率です。 アクティブファンド 21% (セゾン資産形成の達人ファンド) インデックスファンド 79% これをアクティブファンド の比率を1/3位まで上げていって3均等になるようにしたいと思って…

さて、純金(ゴールド)をどうするか

少しだけ持っている金ETF "金の果実" 純金上場信託(現物国内保管型)(1540)。2017年末に軽い気持ちで、ちょと買ってはみたもののすぐにマイナス圏に沈みそのまま放置。その後2018年中ずーっとマイナスで推移・・・。ようやく、ここにきてプラスになってきまし…

セゾン資産形成の達人ファンド運用状況(2019/6末時点)

2019年6月末時点のセゾン資産形成の達人ファンド運用状況です。 S&P500との比較(私の運用での損益%前月比: S&P500 +5ppts/資産形成の達人 +4ppts)でちょっと負けているように見えますが、劣後しているという判断はしていませんので、セゾン資産形成の達人フ…